2017年10月17日火曜日

「フィデウア」Fideuá 日本であまり知られていないバレンシア州の料理

   今晩は、フィデウア(.Fideuá )について。日本では、パスタのパエリアと呼んでいるようです

が、ここ地中海辺りの町では、そういう言い方をしないようです。たぶん、そう呼ぶ時は、観

光客向けに説明したときだと思いますが。

この料理は、バレンシア州にあるガンディアという町が起源のフィデウアというスペイン

のパスタ(本当の名はFideos)を使った料理。 「パエリア」というフライパンを使って料理す

るので、「パスタのパエリア」と呼ぶ誤解を招いているのかもしれません

あの有名なパエリアは、本来、バレンシア語でフライパンを意味しています。

友人のお父さんが作ったフィデウア

これがフィデウア用フィデオスです。フィデオスは麺のことも差します。だから、うどん

は、「Fideos japoneses」、そして ラーメンの麺は「Fideos chinos」と言います。
バレンシア州はたいていこの太さのフィデオスを使う。

日曜日、スペイン人の友達のお父さんに、フィデウアの食事に招待して頂きました。

上手く出来たフィデウアは、パスタが立っています。

友人のご両親宅は、お父さんが料理します。他の家で、フィデウアについては

どうなのかわかりませんが、パエリアはお父さんかおじいさんが作る家が多い

です。


 ちなみに、バレンシア州には、バレンシア語という言葉があって、スペイン政

府は「カタロニア語の方言」としています。バレンシア語では「Fideuà」と書き

ます。

スペイン語の「Fideuá」との違いは、a につくアクセント記号。フィデウアは

本来、バレンア州のガンディアが起源なので、バレンシア語のアクセントで

「Fideuà」ですが、私にはあまり興味のない問題なので。

ただ今、ランキング参加中。気に入ったら、クリック。ありがとうございました・
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ   にほんブログ村 外国語ブログへ

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿